仕様
●プラットフォーム:PCVR ●ポリゴン:176652 ⠀⠀├ 素体:30800 ⠀⠀├ 頭:14454 ⠀⠀├ 髪:26713 ⠀⠀├ 服(カジュアル):33550 ⠀⠀├ 服(制服):51875 ⠀⠀├ 服(下着):17252 ⠀⠀└ 服(眼鏡):2008 ●パフォーマンスランク:VeryPoor ●素体:あり ●顔シェイプキー:118 ⠀⠀├ VRC:18 ⠀⠀├ あいうえお:5 ⠀⠀├ EYE:11 ⠀⠀├ EYE_Action:14 ⠀⠀├ EYE_EX:3 ⠀⠀├ EYE_Option:11 ⠀⠀├ MOUTH:26 ⠀⠀├ MOUTH_Option:6 ⠀⠀├ NOSE_Option:3 ⠀⠀├ FACE:9 ⠀⠀├ BROW:5 ⠀⠀├ JAW_Option:2 ⠀⠀└ MMD:4 ●体シェイプキー ⠀⠀├ むねの調整 ⠀⠀⠀⠀⠀├ 巨大化 ⠀⠀⠀⠀⠀└ 最小化 ⠀⠀├ ふともも ⠀⠀⠀⠀⠀└ 巨大化 ⠀⠀└ 貫通対策(シュリンク) ⠀⠀⠀⠀⠀└ 全身 ●対応シェーダー「liltoon」 https://booth.pm/ja/items/3087170 ●emudotto製シェーダー(表情用) ※1 ⠀⠀├ emudotto/EX_Eye ⠀⠀⠀⠀ うず・キラキラ・炎・涙目・ハート ⠀⠀├ emudotto/EX_Eye_Grabpass ⠀⠀⠀⠀ うるうる・鼻提灯 ⠀⠀└ emudotto/EX_Face ⠀⠀⠀⠀ 流れる涙・汗・炎 ※2
内容物
●Emmelie.fbx 本体FBX ●Texture PSD & PNG ※3 ●Emmelie v1.x.unitypackage └ emudotto ⠀⠀└ Emmelie ⠀⠀⠀├ EmmelieScene.unity ⠀⠀⠀⠀⠀本モデルが在るシーン ⠀⠀⠀└ Emmelie.prefab ⠀⠀⠀⠀⠀セットアップ済みプレハブ
注意事項
※1 emudotto製シェーダー(表情用) 本シェーダーはライティングに対応していません。 ※2 emudotto製シェーダー emudotto/EX_Faceの炎はワールドのポストプロセスによって発光する恐れがあります。 ※3 Texture PSDのテクスチャはCLIPSTUDIOで開けます 顔のマテリアルの「影を受け取る」を1に設定すると、表情の描画が正しく表示されなくなる可能性があるため、0に設定してください。
導入手順
事前導入 ●Unity Hub https://unity.com/ja/download ●VCC https://vcc.docs.vrchat.com/#download-it 1. VCCでプロジェクト作成 VCCを起動 New Projectを選択 テンプレートで「Avatar」を選択 プロジェクト名と保存場所を設定 Unityプロジェクトが自動生成される 2. アバターファイルの準備 Emmelie x.x.x.unitypackageのダウンロード 使用ライセンスを確認してください 3. Unityでアバターデータをインポート プロジェクトを開く Assets > Import Package > Custom Packageを選択 アバターファイル(.unitypackage)を選択しインポート 4. アバターの設定 プロジェクトからシーンを開く (Assets/emudotto/Emmelie/EmmelieScene.unity) またはプロジェクトからEmmelie.PrefabをHierarchyにドラッグアンドドロップする (Assets/emudotto/Emmelie/EmmelieScene.unity) Inspectorウィンドウで設定を確認 VRChat Avatar Descriptorが含まれていること 5. VRChat SDKでアップロード Unityの上部メニューからVRChat SDK > Show Control Panelを選択 Builderタブを開く Content ManagerタブでVRChatログイン Upload Avatarボタンを押す アバター名と説明を入力 7. アップロード完了 VRChat内でアバターを選択して確認
ライセンス
[JP] https://drive.google.com/file/d/1K8AcjlYHFfJ4cFcJvBvvwei79qwlbqFx/view?usp=share_link [EN] https://drive.google.com/file/d/1bcimoHfKhFnog3_V7yKJZ1UsCyZXTjk-/view?usp=share_link [KO] https://drive.google.com/file/d/1OAGGpAvhSJkwvB3We0K-_igJE2f6nC8p/view?usp=share_link [ZH] https://drive.google.com/file/d/1sS20eQBP7Hy-KcZQzVg2LR7etnqHbKyu/view?usp=share_link 本モデルを利用開始する前に必ず本利用規約を確認してください。 本モデルを購入された時点で本利用規約に同意したものとさせていただきます。 Emoji face vector created by rawpixel.com - www.freepik.com
Special Thanks
デバッグ・セットアップなど ⠀⠀あふむす 様 ⠀⠀mitsuami 様 ⠀⠀SUIYOB 様
更新履歴
22/10/15 v1.0公開 22/10/21 v1.1公開 ⠀⠀素体プレハブのアニメーション修正 ⠀⠀追加まつげのバグ修正 22/11/28 ⠀⠀CustomMaterials_mocoUniform.zip ⠀⠀mocoUniform(https://mokoponi.booth.pm/items/3250450)に合わせたカスタムテクスチャをダウンロードページに追加 23/02/09 v1.2 bugfix 23/03/15 ⠀⠀CustomMaterials_raimonUniform.zip ⠀⠀mocoUniform(https://mokoponi.booth.pm/items/3445536)に合わせたカスタムテクスチャをダウンロードページに追加 23/03/15 ⠀⠀CustomMaterials_raimonUniform.zip ⠀⠀mocoUniform(https://mokoponi.booth.pm/items/3445536)に合わせたカスタムテクスチャをダウンロードページに追加 23/03/15 ⠀⠀CustomMaterials_futatsukiMaid.zip ⠀⠀mocoUniform(https://mokoponi.booth.pm/items/3457418)に合わせたカスタムテクスチャをダウンロードページに追加 24/12/06 v1.3 M.AS beta1.0 体BlendShapeの「Shrink_Kneecup」を修正しました。 足の指につながっている頂点を修正しました。 「M. Avatar Setting beta 1.0」を追加しました。 24/12/11 v1.3.1 M.AS beta1.0.1 M. Avatar Settingに「BlendShape調整機能」を追加。 BlendShapeインデックスが52以上のキーを4つシフトし、正しい位置に戻します。 BlendShapeインデックスが51以下のキーはそのまま保持されます。 この調整機能は、Emmelie v1.2からv1.3.1にアップデートした方向けの一時的な修正機能です。 操作手順: ① Unityの「M. Avatar Setting」を開く。 ② デバッグ欄にある「BlendShape調整機能」を使用し、シェイプキーの順序を修正。